岩手、宮城、福島の被災地支援に関わる当事者と一緒に考える 震災復興支援イベント「3.11 from KANSAI 2018」を3月11日に開催 「被災地に向けてできること」「災害に備えてできること」を参加者全員で考え、自分ごとに

3.11 from KANSAI 実行委員会は、阪神・淡路大震災を経験した関西として、「おたがいさま」の気持ちで、「関西でできること」を実行する震災復興応援イベント「3.11 from KANSAI 2018」を3月11日に梅田スカイビルで開催します。7回目となる今年は、メイン会場では、震災から時間が経ってわかったこと、みなし仮設や広域避難などで被災者の状況が一般の人から見えにくくなった現状など、「見えにくくなったこと、見えたこと。」をテーマに基調講演とパネルディスカッションを実施します。サブ会場では関西に住む避難者の交流会や写真展を行います。

2017年のメイン会場の様子。今年は、岩手、宮城、福島の被災地支援に関わる当事者によるパネルディスカッションで、現状と課題を整理します。
2017年のメイン会場の様子。今年は、岩手、宮城、福島の被災地支援に関わる当事者によるパネルディスカッションで、現状と課題を整理します。
震災が起きた14時46分に合わせて、参加者全員で黙とうします。
震災が起きた14時46分に合わせて、参加者全員で黙とうします。

東日本大震災後の現状を知り、1人ひとりができることを考える

メイン会場ではまず、田村太郎氏(復興庁・復興推進参与、ダイバーシティ研究所代表理事)が東日本大震災後の復興の現状やこれまでの歩みについて、データなどを踏まえて振り返り、全体で認識を共有します。第2部では、「見えにくくなったこと、見えたこと」をテーマに、岩手、宮城、福島の被災地支援に関わる当事者によるパネルディスカッションで、それぞれの地域の現状と課題を整理します。第3部では、「被災地に向けてできること」「災害に備えてできること」をテーマに、参加者全員で8人程度の小グループに分かれて、自分ごととして震災について考えます。サブ会場では、関西一円の避難者交流会「3.11を想う交流会」や、公募で集まった東日本大震災の救援・復興の1日限りの写真展2018「わたしの見た3.11」を開催します。

2016年より開催の写真展「わたしの見た3.11」。震災復興の写真も多く、震災直後の状態だけでなく、復興の様子も伝えました。
1日限りの写真展「わたしの見た3.11」。支援に関わった人が撮影した写真を展示し、震災直後から2017年までの復興の様子を振り返ります。
3.11 from KANSAI へのお問い合わせ 06-6465-8391 事務局:大阪ボランティア協会
協賛企業

近畿労働金庫、産経新聞社、サントリーホールディングス株式会社、真如苑、東武トップツアーズ株式会社大阪法人事業部、株式会社ハレルヤワークス

連携企画情報

福島から避難されている方の第3回「交流カフェ」
日時:2024年3月9日(土)13:30-16:00
会場:大阪公立大学文化交流センター・大セミナー室
運営:福島県県外避難者相談センター「サスケネ」

 

ページの先頭へ